MENU

まさかの施工ミス!?防ぐためにやればよかった…

目次

我が家はやらなかった…ホームインスペクション、やっておけばよかった!

家づくりって、人生で一番高い買い物。
なのに…我が家はホームインスペクション(住宅診断)をやりませんでした。

正直、当時は「必要なの?」「大手HMだし大丈夫でしょ!」と軽く考えていたんです。

でも、引き渡し後に施工ミスが出てきて…本気で後悔しました。


こんな不具合があとから判明…

  • ☑︎玄関タイルの欠け
  • ☑ 壁紙の浮き・クロスのシワ

住んでみて初めて気づいたものばかり。
プロの目で見てくれていたら、引き渡し前に直してもらえたかもしれないのに…と、悔しくなりました。


当時のわたしに言いたい。「そのお金ケチらないで」

ホームインスペクションの費用って、だいたい30万円前後

当時は「それくらい自分で見ればいいかな」と思ってたけど、今なら声を大にして言いたい。

数千万円の買い物で、このお金をケチったらダメだった。

これから家づくりをする人には、同じ後悔をしてほしくありません。


ホームインスペクションってなに?

住宅のプロが、家の状態をチェックしてくれるサービスです。

  • ・基礎や柱など、構造の安全性
  • ・断熱材や配管など、見えない部分
  • ・引き渡し前の施工ミスや不具合

特におすすめなのは「基礎検査」のタイミング。
基礎は、家が建ってからでは、確認ができない💦

もし、施工ミスがあったら?
耐震性能や断熱性能にも影響が出てしまいます。

プロの目でしっかりとチェックしてもらうのがオススメ!

このようなミスが、検査では判明するみたいです👇


信頼できるインスペクターを紹介できます◎

私みたいに「やらなきゃよかった…」と後悔してほしくないから、
信頼できるホームインスペクターを無料でご紹介できるようにしました◎

フォームに希望エリアなどを入力するだけで、地域に合った診断士さんをご案内します。

施工エリアは22都府県
茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県
京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・広島県・福岡県・大分県・佐賀県・熊本県・宮崎県・鹿児島県

全4回検査
・基礎検査
・上棟検査
・外壁防水検査
・壁断熱検査

¥286,000-(税込)

\ 詳しくはこちらから/
ホームインスペクションの詳細はここから


まとめ:家は「建てて終わり」じゃない

我が家はほんの小さなミスだったけど、
もしこれが「構造の問題」や「雨漏り」だったら…と思うとゾッとします。

後悔する前に、たった一歩踏み出すだけ。
大切なマイホーム、ちゃんと安心して住める状態かをチェックしてもらいましょう。

「あの時やってよかった」って、きっと未来の自分に感謝されますよ☺️

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次